ラジオdeアイマCHu
公開録音イベント もぎたてかんきっCHU !!
関内ホールで行われたこのイベント。実はこの番組自体聞いた事が無い為、パーソナリティーである仁後真耶子さん、長谷川明子さん、下田麻美さん本人のキャラクターに触れるのは初めてだったのですが、予め三人の立ち位置的なことを聞いていた為か、気が付いたら何の迷いも戸惑いも無く自然に三人のトークを受け入れられたのはここ数ヶ月の間に吸収した色々なものの成果でしょうかw
ゲストは浅倉杏美さん。5thLIVE以降精力的にイベントに参加し続けている成果は絶大で、キャストの中で打ち解けているのはもとより、プロデューサーにもすっかり受け入れられ、もうすっかり昔からメンバーだったかのような空気感に私がほっこりw。イベントでのゲーム中にも浅倉さんが会場に向って「裏切り者~」と叫ぶシーンなどもwそして罵声を浴びて嬉しそうなプロデューサーの面々wすっかり信頼関係を築いているのが感じられました。
今回、何も構えずにむしろ何も考えずにニュートラルな状態で在るがままに参加したイベントでしたが、予想以上にというか今迄参加してきたどのイベントとも違った印象で楽しめたイベントでした。イベント開始のオープニング曲で客席から登場するというサプライズも含め、下田さんが言っていた、プロデューサにも楽しんでもらうにはどうすれば良いか?というコンセプトで作られた各コーナーが全てを現していた気がします。そしてアイマス発祥と言っても過言ではないと思われるサイリュームによるパフォーマンスはLIVEだけではなくトークコーナーの時にも生かされ、色によってステージ上の誰に向って気持ちを送りたいのかが表現できるというのも新鮮でしたし、会場を左、右、中央、二階とチーム分けした際もまるで北海道のチューリップ畑の様にくっきりと色分けされとても綺麗でした。
唯一残念だった点を挙げるとすれば、1曲目の浅倉さん、仁後さんという貴重な組み合わせの「I Want」が私がテンパッていて殆ど記憶に無いことでしょうかwもう無いだろうと思われる組み合わせだけに後悔が募ります。「アイマスLIVEは一期一会」。ここ最近ココロに刻んだ言葉ですw曲に関しては絶対的に勉強不足な感がある為にエンジンがかかるまでが遅いのは課題ですね。そのかわりREADY!!はめいいっぱい楽しませてもらいました。
初参加のラジオイベントでしたが(しかも聞いていない番組w)、イベントとしても大変楽しめましたし、何よりも浅倉さんの黒い部分とあずとい部分を生で体験できたのは嬉しかったです。w今度チャイナドレスを着る宣言も聞けましたしwその雄姿を楽しみにしつつ今回はこれにて〆たいと思いますw
| 固定リンク
「アイマス」カテゴリの記事
- THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L!(2011.06.25)
- アイマスな一日 in 池袋 その2(2011.11.05)
- アイマスコラボ新メニュー(2011.11.09)
- アイマスコラボメニューコンプリート!(2011.11.12)
- アイドルマスター×パセラ(TYPE B)行って来ました。(2012.01.02)
「イベント」カテゴリの記事
- ClariS 3rd HALLCONCERT in 舞浜アンフィシアター over the rainbow ~虹の彼方に~(2018.03.30)
- リスアニ!LIVE 2018(SATURDAY STAGE)(2018.01.27)
- ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA(2017.11.23)
- エロマンガFes(2017.11.12)
- ClariS ファンクラブ「ClariS Room」イベント【2回目(午後の部)】(2017.09.17)
「音楽」カテゴリの記事
- ClariS 3rd HALLCONCERT in 舞浜アンフィシアター over the rainbow ~虹の彼方に~(2018.03.30)
- ハイレゾ環境一新(2018.03.02)
- リスアニ!LIVE 2018(SATURDAY STAGE)(2018.01.27)
- ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA(2017.11.23)
- エロマンガFes(2017.11.12)
コメント
公録参加、お疲れ様でした。ゲストをダシにお誘いした訳ですが(笑)、楽しんで頂けた様で何よりでした。それも偏にステージ上の皆さんの見えない努力の賜物だと思います。
ライブとは違ったアイマスコンテンツの持つもう一つの魅力に触れて頂けて、私も嬉しかったです。
番組は次のゲストが浅倉さんなので、聴き始めるには丁度良いと思います。もしご興味がありましたら聴いてみてください。既にイベントで雰囲気を理解している分、聴くのに抵抗は少ないでしょうから(笑)。
また機会がありましたら、是非参加してください。そして、浅倉さん以外の皆さんも変わらぬ声援を宜しくお願いいたします(笑)。
それと、鎌倉土産をわざわざありがとうございました。
投稿: こうたろ | 2011.09.27 20:27
早速のコメントありがとうございます。楽しい公録へ誘って頂きありがとうございました。
パンフレットの対談も読ませていただきましたが、ゲストも含めた対談て凄いですねwもぅ普通に楽しめましたw
おそらくこのイベントうに参加した所為でしょう。(良い意味で byモツ)参加する前はアイステCD買う気があまり無かったのですが、購入した上にイベント応募までしてしまいましたw
投稿: Poi@管理人 | 2011.09.29 02:19