行って来ました幕張イベントホール!昼の部が30分押したこともあり、早目に入っておこうと開演一時間前程から列に並びます。列は長いものの列の進みは悪くなく、程なくして会場前へ。すると噂に聞いていた荷物チェックとボディーチェックあり、かなり厳しくチェックされていました。何処かの要人でも見に来ているのかと冗談で言っていたほどですが、LIVEが始まってからも警察官が場内を巡回していたのを見るとあながち冗談でもなかったのかもしれませんw
会場の中に入って直ぐにしたのは水の確保です。フルライブで水分補給は欠かせない上に持ち込みが禁止されていては内部で確保するしか有りません。場内の人の殆どがそうするであろうことから考えても昼の部の30分押しは入り口のチェックと水の確保に時間を取られたものと推測。
無事に水を確保して席に着くととても見慣れた景色が・・・。昼の部のライブビューイングが始まった時に映しだされた視界そのままでしたw
結局15分押し程で開演。セットリストは以下の通りです。
01.自分REST@RT 全員
02.Honey Heart Beat (若林、下田)
03.I want (中村)
04.ALRIGHT* (浅倉)
05.ゲンキトリッパー (仁後)
06.目が逢う瞬間 (長谷川、沼倉)
07.迷走mind 原滝田
08.Vault that boarderline (中村、若林、滝田)
09.ビジョナリー (仁後、沼倉、下田)
10.Brand new day (沼倉)
11.黎明スターライン (下田)
12.ラ
ブ
リ
(仁後、中村、滝田)
13.いっぱいいっぱい (若林)
14.愛LIKEハンバーガー (若林、仁後)
15.きゅんヴァンパイアガール (原、長谷川)
16.edeN (長谷川、浅倉、原)
17.Little Match Girl (浅倉、中村)
18.DREAM (長谷川)
19.LOST (原)
20.フタリの記憶 (下田、沼倉)
21.First Step (浅倉)
22.幸 (滝田)
23.Music 全員
アンコール
24.Ready 全員
25.Music 全員
セットリスト的には昼の部と同じで、ライブビューイングの物足りなさも影響したのかwまた、セットリストがある程度分かっていたこともあり、ペンライトの処理の混乱を減少できたことは楽しめた大きな要因ではないかと思います。(13色ペンライトはカラーフィルム以外は既存の製品の部品を流用しているため、持ち手部分などが同色になっているものが複数あり見分けがつかないのが最大の難点。しかも13本と数も増えた為想像以上に混乱をきたしました。使用しない色を抜いたことと、同色のものを別管理することで多少混乱を回避しましたが、今後フルメンバーでのライブを考えると根本的な対策が必要。)
昼の部の感想でも書きましたが最も異なるのが自分の視点で会場を見渡せることです。特にムービングライトによる空間演出はライブビューイングでは体験できなかった事で、LOSTの時のホタルのように天井一面を飛び交う光の粒がとても幻想的だったのが印象深いです。
今回のLIVEは生バンドを採用したのは大きな試みだったのではないかと思います。今回のテーマである「MUSIC」を意識しての試みだったのか、今後も続けていくかはわかりませんが、いい意味で思ったより気になりませんでした。
今回はビジョナリー→Brand new dayの時の沼倉さんや、いっぱいいっぱい→愛LIKEハンバーガーの時の若林さんの様に同じ人が続けて歌うというのがあり、特に若林さんの全力の「いっぱいいっぱい」でふらふらなのに続けて愛LIKEハンバーガーを歌った時はアニメの美希ではありませんが大丈夫なのか?と思いましたが、決して楽ではないダンスを仁後さんと楽しそうに歌い踊っているのを見てやっぱり凄いなと。
その他にも仁後さん、中村さん、滝田さんによる「ラ
ブ
リ
」が聞けたことに驚かされました。今回たかはし智秋さんが出演されないので聞けるとは微塵も思っていなかっただけに嬉しさも一入です。その他にも下田さん、沼倉さんによるフタリの記憶等、出演しない人のソロ曲であっても誰が歌うかわからないというアイマス特色をうまく使った選曲に今後のライブでの可能性を広げてくれた気がします。
そして何と言っても私的に最も待ち望んていた「First Step」がとうとう聞けたことが何よりも嬉しく、最も感動した瞬間でした。今回はソロは多くて一人一曲だと思っていただけに4曲目でALRIGHT*が来た時の何とも複雑な気持ち(^^;雪歩が浅倉さんに変わり、アニメでも取り上げられたことから雪歩の代表曲といってもいいくらいになったノリの良い曲ではありますが、これで「First Step」が今回も遠のいたというジレンマをドカンと吹き飛ばしてくれた瞬間でした。
5thライブでの浅倉さんのさんの加入シーンをメディアで友人に見せてもらいその演出に感動し、6thに参加すべくXBOX360版で唯一ベストエンドを達成した時に聞いて以来ずっと生で聞けることを夢見続けていた曲こそが「First Step」なのです。そして今日、その5thと同じ舞台で堂々と歌い上げている姿を見、そして雪歩の歌でありながら、浅倉さんの自身の現在の状況とも重なる部分もあるこの歌を聞いている私も全身が熱くなるのを感じるほどに全身で感動を感じていました。更に最後の小節で感極まり歌えなくなるというハプニングに、より胸を焦がし、ただ「頑張れ!」と強く願っていました。メディアが出た際には絶対に夜の部を収録してほしいと思います。
そして皆で歌うMUSIC♪は想像以上に楽しかった事、THE IDOLM@STERが歌われ無かったことも特筆しておきます。(オープニングのキャスト紹介でインストがかかったくらい)
正直、今回ここまでのボリュームのライブは想像していなく、楽曲の思い入れを考慮に入れると個人的にはある意味では7thを超えたとも言えるライブでした。回を重ねる毎にチケットの確保が難しくなっていくこのコンテンツですが、叶うなら次回も参加できたらいいなと思います。
夜公演だけに発表された情報としてはグリーの『アイドルマスター ミリオンライブ!』ですが、今回765プロに新アイドルが入るらしく、CD化の話もあるとか・・・。シンデレラガールズの時もCDを出すことには否定的だったのですが、結果的には別コンテンツとして成り立っていた為許容することができましたが、今回は765プロに!ということとボイスが着くことが決まっていること、更に50人という人数全員で歌うそうで、やってみないことには否定することも肯定することも出来ないのですが、あまり肯定的な感情にはなれないのが正直なところです。恐らくこのメンバー達がメインコンテンツに食い込んでくる可能性を肯定出来ないのでしょう。コンテンツの寿命を縮める結果にならないことを願うばかりです。
最近のコメント